「高濃度 混合燃料」日本初の実証実験スタート!―高純度バイオディーゼル燃料事業者連合会
- くまもと地球会議
- 2022年5月25日
- 読了時間: 1分
軽油にバイオディーゼル燃料を30%の高濃度で混合した「B30燃料」の実証実験が、4月1日から熊本空港でスタートしました。
このバイオディーゼル燃料の原料は、熊本の一般家庭や飲食店から出た廃油が原料。この燃料を使用することで、CO2の排出量が、軽油を使用した場合の30%削減することができます。
実証実験は、日本航空(株)が使用する積み荷運搬車両・トーイングトラクター1台で1年間運用し、結果を検証するもの。
バイオディーゼル燃料をここまで高濃度に配合した燃料は国内初です。

高純度バイオディーゼル燃料「B30燃料」で走行する予定の日本航空の車両

熊本県庁を訪れ、蒲島知事に事業概要を報告
高純度バイオディーゼル燃料連合会のホームページはこちら

![ユネスコ文化遺産[和食の継承]に努める 「四季の會」主催 五嶋幸子さん](https://static.wixstatic.com/media/932850_fc32ded548a84dc59b6c83917dda47f0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_333,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/932850_fc32ded548a84dc59b6c83917dda47f0~mv2.jpg)

コメント